初めての就活のお話#4

退職と引き継ぎ

先にぶっちゃけます。退職するので引き継ぎをする必要があるかというと

ほぼ善意です。

有給が溜まっている場合、退職を会社に通知した後は有給を消化して問題無いのです。会社が困ると言っても時季変更も出来ない退職者の有給申請は否認出来ません。

沢山有給はありますが、大変お世話になった先輩方だったので、引き継ぎをして退職してまいりました。

最終日3月31日、皆さんとご挨拶をして参りましたが「本当ですかー?」的な形で皆さんから送り出して頂きました。先輩からは、人付き合いは分からんがSEとしてはなんとでもなるだろう、頑張れ的なお言葉頂きました。

挨拶回りも済ませ、午後半休で帰宅しました。

何故、最終日にお菓子を持って行ったりするか謎でしょうが無いですが、埼玉銘菓を持って配って来ました。

何の関連も無いですが、リンクご覧下さい。私は割と好きです。彩果の宝石