Home / 記事 / 25/05/15 気になるマーケット動向

25/05/15 気になるマーケット動向

日本市場の動向

日経平均株価は、38,128円と55円安でした。

全世界株指数「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)」に、日本株でIHIとサンリオを追加、セイコーエプソンと安川電機は除外と発表されました。

スクエニHD

2025年3月期の年間配当を前の期の3.4倍に増やし129円にすると発表した。

昨日までの自社株買いは、残念ながら0株に終わりました。インサイダー取引規制への抵触を避ける為となっております。

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/20250514_02.pdf

楽天G

2025年1〜3月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が734億円の赤字。

そう言えば、確かに外貨建てで債券発行されてましたね。円高にふれると評価損は確かにありますが発行時いくらだったかな??過去には評価益計上して今回は損を計上してと為替の動きが激しいのでむむむ。

問題の携帯事業が更に伸びて欲しいです。docomoと楽天比べた印象だと、docomoの方がWi-Fiで基地局からの電波が届きにくい場所でも繋がりやすい印象です。外ではやはりどちらも混雑に激弱。朝の通勤時は駅なんかでも、全然通信が出来ない。


アライアンス・バーンスタイン・米国成長株Dコース毎月決算型ですが、3月から基準価格が下落してたので分配金が止まってましたが、5/14時点で10,614円と100円の分配圏にいます。

やっぱり為替がねぇ1%ぐらい振れてるの良くないと思うのですが、どうなんでしょう。