SymbolのRestGWを使ってみる[Search blocks]

SymbolのRestGWを利用してみる。一通り使ってみよう第2弾!

[Block routes]-[Search blocks]を使ってみる!

作ってみたのはこちら!

https://s-okada.org/S-Drive/symbolBlocksRecent.php

メインネットのブロック(直近100ブロック)を取得して表示しています。

ブロックを読めるという事で、cron等を仕込んで長期的にFeeがどれくらい発生しているのか取得しておくことも可能というわけですね。

何だかんだで難儀したところ。phpで公開鍵からアドレスを導出するところで四苦八苦(pg bug)…

Timeについては、1秒くらいずれている可能性があります。(おそらく丸め誤差的なやつです)

参考

https://symbol.github.io/symbol-openapi/v1.0.3/

応援はこちら

Address : NAJ3SX-JV7TVL-Y6A2JB-QW7NYJ-H6YEQP-6SVZAT-ZZI