クボタ株主クラブ始まる

クボタの株主通信で株主クラブを始めることを知り、早速登録してみました。

過去にも株主向けのイベントはやっていたみたいなのですが、なんと大阪万博のチケットに応募できました。何と先着2万枚!!

個人的に気になるのは、バレーボールのチケット優待割引(プレゼントならなお嬉しい!)大阪の方に行くのは難しいです、東京とか埼玉開催のチケットなら是非行ってみたいです。

前々から思うのは、個人株主向けの工場見学とかって基本平日なので現役世代には難しく、割と年上の方々が集まるのかなぁって思います。

勝手な期待としては、毎月X名様にお米などの抽選イベントがあると大変嬉しいですね。

株主構成

クボタの株主構成見ると、ざっくり8%ぐらいしか個人株主がいない。金融機関と外国人が半分ずつくらい。個人の保有割合は非常に低い。

因みに、イオンは31%ぐらいが個人株主です。めっちゃ優待銘柄なので比較対象には、なりませんが

先日、ファンベースな人々という本を読みました。優待目的も良いですが会社やチームのファンになってもらうというのもありですよね。

クボタは以前記念優待を配布したのが2020年6月になります。創業130周年。

2025年 135周年なので何かあるか…ちょっとだけ来年も楽しみではありますが、個人株主向けの何か記念品とかあると嬉しいですね。

配当

総還元性向40%以上を目標とし、50%をめざす。と謳っています。正直、配当利回りは高くはないです。株価は安定して若干の上昇も期待できる銘柄だとは思います。

https://www.kubota.co.jp/ir/financial/report/data/rpt135h.pdf

https://www.kubota.co.jp/ir/individual/tour/24-04/index.html

https://shareholders.kubota.co.jp/shClub/prov?act=Login

売買推奨ではありません。投資にはリスクがあり元本割れのリスクもあります。

2024.08末 進捗

口座残高

証券口座1 => 4,698,179円

証券口座2 => 386,000円

証券口座3 => 933円

持株会 => 43,830円

合計 => 5,128,942円

持株会から一部引出しかけた関係とポイントで端株を買った為証券口座が増えました。

日経平均見ると、7末から▲500円の当たりなので殆ど同等水準だと思いますが、為替が十円ほど円高になってる分投信は増えてないですね。

先日見たら、DCも500万円ほどだったので金融資産1000万円になっている気がします。

一年経って

証券口座の残高がめちゃくちゃ増えました。計画との相違は入金額です。月5万?!持株会込みで9万over固定で入れている。ボーナス月も結構入金してる。

投信は、直近でガタつきましたが、結構な年利出してくれてました。

個別株は、結構なリターン出して手仕舞いしたものも幾つかって感じですかね。

割安株を見つけて、ある程度一極投資しないと全体から見るとちょっとした利益という感じです。

おもうに、優待廃止と優待新設や拡充と個人株主に対する意識の差、平等な分配とのせめぎ合いですね。

家計簿

1月から始めた家計簿ですが、社会保険料、所得税、住民税などの多さに驚きます。記録してないですが支払いの一部に更に消費税もありどれだけ搾取する気だ!?と思う次第です。

子供関連の費用も結構かかってますし、遊びに行く費用も結構かかってました。

使うところは、使って ケチるところはケチっていこうと思う次第です。

2024.08中間報告

本日、台風7号でどうなるかと思いましたが、概ね問題なく通勤し帰宅することができ電車が空いていて楽々でした。

残高

証券口座:4,496,008円

持株会:361,597円

486万ってところですね。殆ど戻って来ておりますが未だ戻りきってはいない。そんなところですね。6末分のの配当も概ね決まり、おおよそ1万3000円ですね。今後の予想だと恐らく、年間で20万程度の配当になっていると思います。平均を出せてないのでざっくりですが、約5%の配当利回りになるのかと思います。

某方が破産したー。と呟いておられましたが2階建とかにしていたら、大変だったなぁと改めて思います。信用取引は、投資ではない派なので暴落は仕込みどきだと思うのですが、余剰資金が足りませんでした。半値戻ったので2番底にならないケースかと思いますが為替の動きが怪しいですね。

気になる個別銘柄

パンパシHD決算出ましたが、記念配当込みで今期増配。そして来年も更に増配は良いことかと思いますが、通期で2.5%減益の見込み。

PTSもかなり下げており、週明けの反応も要チェックです。恐らく、評価損益も赤になるので損失計上しても良いのですが難しいですね。

勝手な期待をすれば、優待に保有期間の条件と100株以上保有するメリットが欲しいですね。できれば500株で1万円分とか。

売買推奨ではありません。株式は、元本割れ等のリスクが伴います。配当利回りもぶっちゃけ低いです。

私は優待と長期保有狙いで101株だけ持っております。配当よりmajicaの方が多いのが解せません。機関投資家とか、何も言わないのかな?個人株主も2.2%とかなり低いのが解せませんな。

日米が震撼!2024.08前半

ちょびっと金利を上げただけで大激震が走りましたね。金利差は解消しなくては、円安止まるわけがない。日本経済も実質賃金下がり続けているので、金利上がったら株価も下がるだろうとは思ってましたが、こんな激震になるとは思っておりませんでした。米国雇用統計も良く無かったので共振して大激震になったのかと思います。

いろんな事書かれてますが、結果良かったのでは?と私は思います。少なくとも、円キャリートレードはいつか崩壊するバブルだと思いますし、金利自体が低過ぎるのは異常だと思うからです。

円安要因でインフレしていて、原因が金利差、金利上げられませーん。じゃ円安進むだけだし、インフレもコントロールできないし異常な低金利を正常に寄せるしかできなく無いか??

金利上昇に合わせて、減税して経済対策打ち出せれば良かったかもですが、、、

あとは、外国の金利が下がるのをひたすら祈るか。

直近の証券口座残高

  • 7/31 4,632,898円
  • 8/1 4,493,139円
  • 8/2 4,349,466円
  • 8/5 4,000,127円
  • 8/6 4,212,797円

一時、15%目減りしましたが本日時点では4,300,000円超えて来ています。

少しだけ、トレードして特定口座の含み損を計上し買い直しています。現物しかないので、含み損があろうと長期目線でガチホです。

損してる時の方が、チャート見て配当と相殺して特定口座の利益を目減りさせていることが多く、忙しいです。

1Q .中間決算短信

出揃ってはないですが、わりかし出て来た感があります。

感想にはなりますが、人件費や委託費高騰で利益圧迫している感じはありますね。

ふと思うのは、NTTとか、KDDIとか携帯料金は、価格そんな簡単に上げられないので難しいですよね。

ありがとうポイント無くなるのはそのせいか…

おわりに

ここまで乱高下されると、割安感のある銘柄なんかは買いたくなりますが、リスクオンできる余剰金もなく、泣く泣く購入チャンスを逃しました。

株価収益率(PER)を見れば、割安で投売り状態でしたから当然購入したかったです。

住宅ローン金利若干上がったところで感もあり、繰り上げ返済するくらいなら投資に回した方が利回り見ても良さげな気がします。毎月、余剰金のある限りはそれで良い気がしております。

※反論認めます。安易に投資することは、元本割れなどのリスクがあります。投資を進めているわけではありません。

2024.07

オリンピックも始まり、眠れない夜が続いております。

今月は痛い出費もあり、家計簿も大赤字。

円高に動いた事での、海外投信も下がりかなり厳しい1月でした。

証券口座残高、4,639,260円

持株会、421,528円

合計506万くらいですね。どっちも少しずつ残高を下げてはいますが配当分も計算に入れてないのでまあ良いです。

今月の分配金は、ABも下げる前でしたので普通分配でした。

税引前12,623円が今月の収支です。

痛い出費

タイヤがバーストしまして、痛い出費となりました。新車からでしたので5年半、空気圧はチェックしてましたが恐らく小さな傷かひび割れ等から一気にいったのではないかという具合でした。

利上げ7月にするんだ

いやー。為替損がひどいです。主に投信ですが、この1ヶ月で10円以上下げてますが、こんな急激な変動困るんですよね。

短期プライムレートも上がるようなので、住宅ローンの返済も少し増えます。元本均等なので、5年ルールも125%ルールもありません。逆に言えば、毎月少しずつ下がって来ていた利息分が増えるだけなので元利均等にしている人と違い、利息だけしか払えてなく元本減って無い…みたいな事にはならないです。

2024年7月中間

本日分の投信が反映かかると目減りしそうな気がするので反映前に書いてしまおうと思います。

昨晩急激な円高も発生し、またナスダックも下げているので下がる気がします。

さて、今ののところの残高は

証券口座 4,663,714円

持株会 444,073円

合わせると510万ほどになっています。利回り5%程度で運用できると税引後でも20万円位頂けると思うとワクワクしますね。国内旅行出来そう。

個別銘柄は単元未満も合わせて29銘柄になっています。6末銘柄から配当来る9末ごろまでは月1万円程度の分配金で頑張ります。

家計簿が毎月厳しいです。あと、44,438円です。夏休みも始まります。溜まってるポイントなども駆使してなんとかプラスで終われるように頑張ります。

目標を上げていこう6月進捗

昨年末に、本年12月に証券口座+持ち株で450万を掲げました。本日480万くらいになってしまいました!!入金力は、偉大です。

証券口座残高は、4,375,399円

持ち株は、366,513円+待機が概ね75,000円(配当再投資含む)

ざっくり、積立が92,000✖︎6ヶ月なので目標を530万円位かな?!利回り考慮すればもう少しいけそうだが…浮き沈みもあるのでこんなものかな?

中間配当未定のまま権利確定日迎えた時って、どんな理屈で落ち日みんな注文入れてるの?

6末は、キリン、パンパシ、クボタ、ランワン、ポーラ、ヤマ発かな?漏れてたらごめんなさい。

6月の配当・分配金は、62,288円(税引前)でした。不労所得感が凄いです。6月までを平均すると、月2万弱!

たまに思うのですが、余剰資金がさらに余剰資金生み出してるので出費のかさむ月は引き出していこうと思います。楽しく投資を続けます!

2024/06 中間進捗

毎日汗だくです。3末決算の銘柄から招集通知や優待などが届き、ボーナスと配当を楽しみに毎日過ごしております。

残高

証券口座残高は、3,945,386円

持ち株会は、327,918円

概ね、427万円となりました。イオンを手放し、代わりに三井不を組み入れました。投信も100万円を超えたのでPontaポイントでの利率が若干上がる見込み。

今年の目標は、ほぼ確実に達成できそうです。入金しているだけで達成しそうな目標値はどうだったんだろうか。年始に伸びたのが大きく寄与してるのでまだ先はわかりませんが…

ドル円相場がエグいです。158円代かぁ。

毎月決算型の投信

5末の取引残高報告書より

世界のベスト

累計購入金額 394,552円

累計受取分配金額 26,039円(6.60%)

評価金額 409,752円(+15,200円/+3.85%)

分配金は税引後の金額にも関わらず、とても優秀です。円安も大きいです。

AB米国成長株為替ヘッジなし

累計購入金額 139,810円

累計受取分配金額 6,386円(4.57%)

評価金額 14,305円(+495円/+0.00%)

購入して期間が短いですが分配金が現状大きいので4年もすれば回収と打ち出の小槌化出来てしまうかもしれません。

たわらノーロード日経225

iFreeNEXT FANG+インデックス

eMAXISSlim米国株式(S&P500)

たわらノーロード全世界株式

多々ご指摘あると思いますが、米国(海外)個別株は無理だと諦めた為

オルカン

→オルカン+sp500

→→オルカン+sp500+FANG

となりました。ABとも被る部分多いのですが組み入れ銘柄見てみると個人的にはこんな感じでOKです。

がんばれ米国!

2024.05末進捗報告

めっちゃ暑いです。もう6月??って感じで

今月の家計簿

先日も報告しましたが今月は大赤字でした。

積立投資と押し目で97,413円突っ込んでますが、それを抜いても赤字です。753の写真や税金、母の日などが重なったのも原因の一旦です。

来月はボーナスなので間違いなく+ということもあり余剰資金の前借りです。積立とか先月の中頃にはクレカで予約入るので中止出来ないんですが…

今月の配当金・分配金

2末決算1銘柄と世界のベスト、AB米国成長株で11,022円が今月受領した配当金・分配金でした。

ざっくり今月までの平均で毎月1万円配当入っているでこれを少しずつ大きくしていきたいです。

今月の有価証券残高

証券口座は3,767,461円

持ち株会は323,642円

409万円ぐらいなので中間とほぼ変わってないです。上がったり、下がったりを眺めてただけですね。

恐らくですが、夏の間は毎月の積立ベースぐらいしか大きな上がり下りはしない、むしろ7月下旬からは夏枯れ相場で一旦下げるんじゃないですかね。