Re:2023-09からの振り返り

このブログでは、投資の状況を日記として記録しております。取引推奨等の意図はございません。

投資の状況

2023-08-31時点では、およそ200万円でした。1年後、2024-08-31にはこれが500万を超えていきます。当時を振り返ると

  • なぜ海外銘柄をあんなに持っていたのか。
  • この頃から投資信託を買い始めるのですが、タイミングとして良かったと思います。ここから日経平均、ダウや円安といった要因もあり投資するには非常に良い環境でした。

今のテーマとしては、資産形成期として「元資をどれだけ投入できるか」「資産に働いてもらって複利で伸ばしていくか」の2つになります。

科目金額
証券口座1,789,942円
持株会321,100円
2,111,042円
2023-08-31時点

科目金額
証券口座4,698,179円
持株会429,830円
5,128,009円
2024-08-31時点

確定拠出(DC)

当時完全に失念していた資産がありました。企業型確定拠出年金(DC)です。おそらく2023-08時点で400万強あったのだと思います。引き出せないので、このまま働いてもらうしかありません。税控除もありますが退職時に何年の勤続で、何年まで働くつもりなのか。そのあたりも考慮しつつ自己加算分は少なめに変更しました。

大変遺憾なのですが、勤続年数で税控除をするって普通のサラリーマンからすればおかしな話です。終身雇用が前提で、転職しないことで控除が最大になるのが今のルールです。

当然、天下りなど数年しか働かずに多額の控除が受けられると問題ですが、転職時に退職金が出なかった場合などは、勤続年数などを引き継いで頂きたい。。。そのあたりどうなんでしょうか。

現在(2024-10-11)、時価評価額5,174,536円となっています。

家計簿

2024年から始めた家計簿です。賛否両論ありますが、私にとっては非常に良い成果が出ていると思います。わたしは、タイプでいえば収支管理できない人なので記録をつけることで今月いくら使ったのかがわかる状態にすることがよかったですし、家計がプラスだったのか、マイナスだったのかがわかるので投資に向けてよい金額もわかって大変助かります。

譲渡所得は記載しない。配当所得は記載する。というルールでやっています。また、証券口座に入金した時点で投資として支出に記載しています。

配当もつける必要はないのですが、配当だけは記載しているというところです。

終わりに

こんな感じで、日記にはとりとめもないことをずらずらと記載していく予定です。